「肩の痛み」でお悩みの、あなたへ

こんにちは。滋賀県大津市にある、まの鍼灸接骨治療院の藤井です。

ゴールデンウィークも終わり5月も半分がすぎました。なんとなく薄着でも、すごせる日が増えてきたように感じます。

皆さんは連休はどこかへ遊びに行かれましたでしょうか。もしかすると親戚の集まりなどで忙しく、休むことができなかったかもしてませんね。

 

今回は「肩の痛み」についてお話をさせていただこうと思います。お時間のあるときにご覧いただけると幸いです。

 

このブログをご覧のあなたは「肩の痛みが治らない・・・」とお悩みなのかもしれませんね。

もしかすると「病院や整骨院でマッサージやリハビリをしているけど、夜中も眠れない・・・」とお困りなのかもしれません。おつらい状況だと思います。

ご安心ください。今から「肩の痛みを根本から治すための方法」をご紹介いたします。ぜひ、ご活用ください。

医学的には肩におこる痛みをまとめて「肩関節周囲炎-かたかんせつしゅういえん」といいます。実は五十肩や四十肩なども、このなかのひとつに含まれているのです。

 

ようするに「肩の痛みには、いろいろな状態がありますよ~」ということなのです。

 

五十肩や四十肩などは「筋肉が傷ついて炎症をおこしているもの」から、「すり切れてしまったもの」までさまざまな状態があります。

 

したがって、まずはあなたの肩の痛みが「なぜ痛くなるのか」を慎重に見極めなくてはならないのです。

 

肩が痛くなる原因のなかには、「カルシウムが関節に溜まるもの=石灰沈着」というめずらしい状態もあるのです。

 

もしカルシウムが溜まっているときは「耐えがたい痛み」なので、病院で注射をしながら痛み止めを飲んでなんとしても痛みをやわらげることが大切なこととなります。

 

 

さまざまな肩の状態について・・・

五十肩や四十肩には大きくわけて、3つの分類があります。

1.炎症期-えんしょうき:痛みが強くなる。

2・拘縮期-こうしゅくき:腕があがらなくなる。

3.緩解期-かんかいき:硬さがほぐれて腕が動きやすくなる。

大切なことは「状態に応じた適切なリハビリをおこなう」ということです。

 

たとえば「炎症期の痛み」であれば、できるだけ安静にして痛み止めを飲んで炎症を落ちつかせなくてはなりません。

 

また「拘縮期の痛み」であれば、カチカチに硬くなった肩をほぐしながら、少しずつ関節を動かしていかなくてはなりません。

 

まずは「あなたの状態がどの時期なのか」を見極めて、状態に合わせたアプローチをおこなう必要があるのです。

「痛みを感じはじめたときに適切な処置をおこない、関節が硬くならないようにすること」は、あなたの肩の痛みを根本から解消するためにとても大切なことなのです。

 

 

ようするに、肩の痛みを改善するためには「痛みはじめたときの治療がもっとも大切」ということです。

 

 

私は病院のリハビリで勤務していたときに、さまざまな肩の痛みでお悩みの患者様を担当させていただきました。

残念ながら長いあいだ肩の痛みを我慢して、カチカチに硬くなった状態というのは簡単にはよくなりません。

重症化させてしまった人のなかには、リハビリを頑張っても1年以上硬さがほぐれない患者さんもおられます。

なかには「適切な処置」がほどこされなかったことで、肩を動かすための筋肉が切れてしまい手術をせざるえなくなった方もおられました。

 

そんな厄介な肩の痛みですが、実は痛みを改善するために大切なことは「動かす」ということなんです。

「肩が痛いのに動かしたらよけい痛くなるのでは・・・」と、不安を感じるかたもおられるかもしれませんね。

 

しかし、痛いからといって動かさずにいると「痛い→動かさない→硬くなる→痛みが強くなる」という、負の無限ループにはいってしまうのです。

 

つらい肩の痛みがつづくと「痛いから動かしたくない・・・」となりますが、もともと肩が痛くなる原因には「猫背」などの姿勢が関係していることがほとんどなのです。

 

したがって、悪い姿勢を改善するために全身の施術をおこない「痛いながらにできる範囲で関節を動かしていく」ということが、肩の痛みを根本から改善させるための秘訣となるのです。

 

当院では鍼灸や整体をおこない「関節のひっかかり」や「神経の圧迫」を解消して、体全体のコンデションを整えたうえでカチカチに硬くなった肩をほぐす効果的なアプローチをおこなっております。

 

「どこへ行ってもよくならない・・・」とお悩みの方は、ぜひ当院の治療を受けてみてください。

 

 

 

「自分でできる肩のリハビリ」について・・・

肩の痛みでお困りになるとマッサージや病院へ通っても「そのときは良いけどまたすぐに状態がもどってしまう」と、お悩みになる方も少なくはありません。

そこで、施術の効果をなが持ちさせるために「自宅でできる簡単なリハビリ」をご紹介させていただいます。(※無理のない範囲で、ぜひトライしてみてください。)

 

1.腕をまっすぐ上げる。

腕をしたに垂らした状態から、両腕を耳の高さまでゆっくりと上げます。

 

2.腕を真横から上げる。

手のひらをかえし、体の真横から耳までゆっくりと上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

動きはじめは少し痛みを感じるかもしれませんが、動かすたびに少しずつ肩がほぐれてくるので10回3セットほどでトライしてみてください。

 

またお風呂あがりの筋肉が温まったあとに、体操をおこなうと肩がほぐれやすくなり効果的です。

 

間違っても「よし。動かせばいいわけね。」といって、重たいダンベルを持ってガンガン動かすようなことはしないでください。とどめを刺してしまいます・・・(;´∀`)笑

 

夜中に眠れないほどの痛みでお悩みのときは、迷わずに注射やお薬の力をかりて痛みを抑えることが大切です。

 

もし症状が改善しないなら、全身のバランスが悪くなり鍼灸や整体などの施術が必要かもしれませんので当院へご相談ください。

 

あなたが、五十肩のつらさから解放されることを心よりお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「肩の痛み」でお悩みの、あなたへ

(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 藤井康徳 監修)

 
インターネット予約はこちら
電話予約はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です