「立ち上がるときの腰痛」に、お悩みのあなたへ

こんにちは。院長の藤井です。

5月も半分がすぎて暑かったり肌寒かったりと、なかなか体調管理が難しい時期になりましたね。

事務やデスクワークのお仕事をされていると、冷房がついたりする日もちらほらでてくるため、体が冷えてお悩みの方もおられるのではないでしょうか。

 

仕事が終わって一息ついても「立ち上がると腰が痛い・・・」と、つらい思いをされているのかもしれません。

または仕事が終わり家に帰ると家事があるので、自分の体のことはさておいてなんとか頑張っているのかもしれませんね。

おつらいと思います。そこで、あなたのお悩みを解消する方法をご紹介いたします。ぜひ、ご活用ください。

 

 

実は、どれだけ「体に負担がかからない座り方」をしていても、何時間も同じ姿勢をつづけていると背骨や骨盤が固まってしまい痛みを感じやすくなるのです。

 

 

また骨盤や背骨がゆがんでしまい「関節のひっかかり」がおこると、体の負担を解消することができなくなり痛みをやわらげるために知らず知らず姿勢が悪くなっている方がほとんどでもあります。

 

そこで、まずはあなたの生活のなかで「腰に負担がかかる座り方」を無意識にしているかを、簡単にチェックしてみてください。

 

腰痛になりやすい座り方

1.浅く座り、背もたれにもたれる

2.気がつくと猫背になっている

3.足を組みながら座る

いかがでしょうか。あなたは、イスに浅く座りながら腰を丸めていないでしょうか。もし上記の内容にあてはまる癖があるときは背骨や骨盤のゆがみが解消できずに腰痛になりやすい状態になっているのかもしれません。

 

もし、骨盤のゆがみが解消されないままだと筋肉や関節のストレスがかかり、ギックリ腰やヘルニアで病院へ駈け込まなくてはいけない状態になるかもしれません。

また、このような習慣が知らず知らず身についてしまうと背骨や骨盤がゆがみやすくなり、「背骨の老化」を速めてしまうことで「脊椎の病気」を患うリスクは高くなるかもしれないのです。

 

そこで、腰や背骨のストレスを緩和するための3つのポイントをご紹介いたします。つらいときこそ、トライしてみてくださいね。

 

「楽に座るための3つのポイント」をお伝えいたします。

1.イスに深く座る

2.つま先を内に向ける

3.背中が丸くなるときはタオルを差し込む

これで、OKです。

この3つのポイントをおこなうだけで、楽に座れるようになり姿勢がよくなるため「背骨のストレス」がやわらいでつらい腰痛を予防することができるのです。

あなたがデスクでお仕事をする方ほど、この3ポイントを実践することで腰のストレスは半分以下になり、つらい腰痛は少しずつ改善していきます。ぜひ、実践してみてくださいませ。

特に「➁つま先を内に向ける」を実践することで、骨盤が立ちやすくなりなり背骨が安定するため「猫背が気になる・・・」とお悩みの方にも特にオススメです。

 

それでも、立ち上がった時の腰痛がよくならなかったり痛みがひどくなるようでしたら、治療が必要な状態なので当院へご相談ください。

 

鍼灸や整体をこない「関節のひっかかり」や「神経の圧迫」を解消することで、背骨の健康をベストな状態でキープできるようになるため、つらい腰痛は根本から解消することができます。ご安心ください。

 

 

 

「立ち上がるときの腰痛」に、お悩みのあなたへ

(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 藤井康徳 監修)

 
インターネット予約はこちら
電話予約はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です