自律神経失調症

目次

自律神経失調症でお悩みのあなたへ

今このホームページをご覧になっているということは、なんとなく「休んでも疲れがとれない」とお悩みなのでしょうか。体調不良が続いて病院へ行っても「原因がよくわからない」といわれて不安を感じているのかもしれませんね。ご安心ください。


症状の原因をきちんと見極めて体のバランスを整えることで、つらい自律神経失調症は根本から解消することができます。あなたが「原因がよくわからない体調不良をどうにかしたい」と真剣にお悩みなら、ぜひこのページを最後までお読みください。

一般的な自律神経失調症の治療

私たちが意識していないところで健康を維持するために体のシステムをコントロールしているのが「自律神経」です。したがって自律神経のバランスが乱れると環境の変化についていけなくなり、さまざまな健康問題があらわれるようになります。

また、つらい自律神経の乱れをかかえて病院へ行くと「検査では異常がありません」と言われることも少なくありません。「ストレスですね」とだけ伝えられ、体調不良を誰にも理解されないまま悩み続けている方も多いのが現状です。

一般的な自律神経失調症に対する治療では「薬物療法・運動療法・カウンセリング療法」などが行われますが、原因が解消されないかぎりつらい症状が根本的にやわらぐことはありません。

自律神経失調症の原因と症状

自律神経は私たちの意思とは関係なく、生まれてから命を終えるそのときまで、24時間365日はたらきつづける「心強い味方」です。

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」にわかれていて、それぞれに特徴があります。交感神経が活発なときは元気が出てやる気が高まり、副交感神経が活発なときはリラックスしてのびのびと過ごすことができます。

しかし体のバランスがゆがむと自律神経のバランスも乱れ、おなじ環境に暮らしていても「体調不良に悩まされる人」と「元気でいられる人」とに分かれてしまいます。

また、つらい体調不良が続いているときは「悪いところを治してほしい」という体からのSOSサインが出ている状態でもあります。だからこそ、体調不良を根本から解消したいと悩んでいるときほど「体の内側」に意識を向けることが改善への第一歩となるのです。


こんな症状でお悩みの方に当院の整体がおすすめです

  • 体調不良の原因がよくわからない
  • 症状が悪化して仕事を続けられない
  • 何が起きているのか自分でもわからず不安
  • 調子の波が激しく生活に支障が出ている
  • 休んでも休んでも疲れがとれない


カイロプラクティックで体のバランスを整えることで自律神経の働きが安定し、つらい体調不良を根本から改善することができます。ご安心ください。


自律神経失調症がおよぼす悪影響

自律神経失調症に悩まされている人の多くは「なんとなく元気が出ない」といった不調をかかえていることが少なくありません。また、つらいストレスを抱えつづけることで笑えなくなってしまうこともあります。

私たちが何気なく考えていることはやがてストレスに変わり、自律神経の中枢である脳にさまざまな影響を及ぼします。不安や怒りなどのネガティブな感情を抱え続けることで、脳に悪影響を与え「健康を維持する力」や「病気を治す力」が低下してしまうのです。

近年では悲しいニュースが報道されるたびに内容に共感しすぎてしまい、不安を感じて体調を崩してしまう方もおられます。しかし、社会生活を送る上でストレスを完全に避けることはできません。

生活の中でストレスを感じながらも、感情に囚われすぎないようにすることで「健康でいられる土台」が築かれ、健康問題も解消しやすくなっていきます。

また、自律神経失調症に長く悩まされている人ほど背骨のゆがみにより神経システムに悪影響が出ているケースも少なくありません。鍼灸やカイロプラクティックで「関節のひっかかり」や「神経のダメージ」を解消することで、心と体のバランスを整えながら自律神経失調症を根本から改善することができます。ご安心ください。

当院での自律神経失調症の治療

STEP
問診

自律神経失調症といっても人によって原因や症状はさまざまです。なかなか良くならない健康問題の多くは、体がゆがんでしまい「関節のひっかかり」や「神経のダメージ」といった根本原因が解消できていない方が非常に多く見受けられます。


また、体のバランスをゆがませる背景をしっかりと見極めなければお悩みを根本から解消するための正しい治療方針を立てることもできません。したがって、まずはお話を伺いながらあなたが悩んでいることをしっかりと聞かせていただきます。

STEP
検査

まずは、さまざまな検査を行い「施術を行っても問題のない状態かどうか」を丁寧に見極めていきます。
そのうえで、背骨を中心とした全身のバランスや骨格の状態を詳しく確認し、つらい頭痛が起こる根本的な原因を明らかにしていきます。

STEP
アジャストメント

体のバランスを整えていくことをアジャストメントといいます。アジャストメントによって根本原因を解消することで、あなたの体にもともと備わっている健康を維持する力や病気を治す力がしっかりと働くようにうながしていきます。

薬に頼るのではなく、体の内側から自然に回復する力を引き出すための大切なプロセスです。

STEP
安静

アジャストメントのあとには、そのままベッドで10~15分ほどゆっくりとお休みいただきます。
この時間は、アジャストメントによって刺激を受けた神経が落ち着き、傷ついた細胞を修復するための情報が脳に正しく伝わるようにする、大切なプロセスです。

施術の効果をしっかりと引き出すためにも、この安静の時間を大切にお過ごしください。

STEP
説明

体のバランスを整えることで、ケアの効果を最大限に引き出せるよう、施術後には生活面でのアドバイスもさせていただいています。
必要に応じて、施術効果をより高めるための生活習慣の改善方法などもわかりやすくお伝えいたしますので、ご不安な点や気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。

レントゲンの評価について

私たちの背骨は、神経を守るプロテクターのような役割を果たしています。
その背骨は、日々の生活スタイルに応じて、神経を保護するために少しずつ形を変えていく特性があります。

レントゲン画像を評価することで、これまでどのような生活環境や姿勢のクセのなかでダメージを受けてきたのかが見えてきます。
それにより、あなたにとって最適なケアプランを立てるための、非常に重要な手がかりとなります。

過去6ヵ月以内に撮影されたレントゲン画像をお持ちの方は、骨格の評価時に大変役立ちますので、初回のご来院時にご持参いただけるとスムーズです。

なお、私たちは医師ではありませんので、「診断」や「病名の決定」は行っておりません。
あくまで、体のバランスや骨格の状態を評価し、最善のケアをご提案することが私たちの役割です。

自律神経失調症に対する施術

カイロプラクティック


さまざまなデータをもとに体のバランスを正しく見極め、背骨や骨盤のゆがみをあるべき状態へと整えていきます。すると関節のひっかかりや神経の圧迫が解消され、自律神経失調症を根本から改善することが可能になります。


また腰のバランスが崩れることで首のバランスもゆがんでしまうことがあるため、全体のバランスをしっかりと評価しながら調整を行っていきます。

体のゆがみを整えることであなたの体にもともと備わっている健康を維持する力や病気を治す力が十分にはたらくようになり、つらいストレスの根本改善へとつながります。

鍼灸


鍼灸治療には、さまざまなアプローチ方法があります。あなたの自律神経失調症の原因が体のなかにあるときは、経絡の流れをもとにした東洋医学的アプローチを行います。体のゆがみが慢性化している場合には、筋肉のバランスにもとづいた西洋医学的アプローチを取り入れていきます。

鍼灸を行うことで気血津液や血液の流れが整い、体の芯からリラックスすることができます。

  • インターネットでのご予約は、12時間後からご利用できます。
  • お電話でのご予約、変更、キャンセルは077-571-6077までお願いいたします。
  • 当日のご予約、ご予約の変更は、受付時間内にお電話にてお願いいたします(月・火・水・金・土/9:00~20:00)
  • 当日のご予約になりますと「ご希望のお時間」に添えない場合もあります。なるべく前日までにご予約くださいませ。
  • ご予約のキャンセルは、かならず前日までにご連絡ください。当日キャンセルや無断キャンセルは、他の患者さんのご迷惑になりますのでキャンセル料金を頂戴いたします。

(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 藤井康徳 監修)

目次