カイロプラクティック

目次

まの鍼灸接骨治療院の治療

体のバランスがゆがむことで、健康を維持する力や病気を治す力が低下し、さまざまな健康問題が現れはじめます。さらに、そのままゆがみを放置すると、健康のバランスが崩れ、深刻な健康問題を抱えたまま生活せざるを得ないリスクも高まります。

伝統療術に基づいた確かな施術を受けることで、体のバランスを整え、つらい症状を根本から解消することが可能です。

また、定期的な体のメンテナンスは健康レベルをさらに向上させ、将来的な不調を未然に予防することにもつながります。生涯を通して安心した生活を送るために欠かせないケアです。

さらに、病気にかかるリスクを軽減することで得られる経済的なメリットは、年齢を重ねるほど大きな価値となります。

今ある症状の改善だけでなく、スポーツパフォーマンスの向上や学生のケア、65歳以上の健康維持など、幅広いニーズに対応できる当院のトータル治療は特におすすめです。

安心して受けられるケア

当院では、伝統の中で培われたカイロプラクティックの400万件以上の臨床データに基づいた確かな技術と知識を提供しています。また、海外の治療家とも連携し、最新の臨床データに基づいた施術を常にブラッシュアップしています。

体のバランスは非常にデリケートで、日本人の骨格は他の人種と比べても特に繊細といわれています。当院では脊椎治療専用テーブル(トンプソンテーブル)を使用し、子どもから高齢者まで安全で効果的な施術を提供しています。

また、強い力で背骨を無理に捻ることで生じる人工的なゆがみも、トンプソンテーブルを使って根本から解消可能です。ボキボキと音を鳴らすだけの乱暴な施術は行っておりませんので、ご安心ください。

国家資格保有者による安全な施術

当院では、厚生労働省認可の柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持つ院長のみが施術を行っています。

国家資格とは、国に認可された教育機関で医学知識や専門技術を学び、国家試験に合格することで初めて取得できる医療ライセンスです。

柔道整復師

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れなど、ケガのスペシャリストです。

鍼灸師

鍼や灸を用いて体の不調を整える、東洋医学のスペシャリストです。

あん摩マッサージ指圧師

神経・筋・関節・骨格にアプローチする、手技療法の専門家です。

柔道整復師免許
はり師免許
きゅう師免許
あんまマッサージ指圧師免許

私はこれらの専門資格と技術を習得し、修行と研鑽を積んだのち、脳と神経のスペシャリストである熟練のカイロプラクティック医師のもとで、体のバランスを整える技術を学びました。

健康に関するお悩みは、どんなことでもお気軽にご相談ください。

あなたの体をつくった力が、病気を治す

私たちの体には、生まれながらに治癒する力と健康を維持する力が備わっています。これらの力は、脳と体をつなぐ神経ネットワークが正しく働くことで、100%発揮されます。

しかし、ストレスなどで体のバランスがゆがむと、神経ネットワークにも悪影響が及び、健康を維持する仕組みが乱れてさまざまな不調が起こります。

カイロプラクティックの目的

カイロプラクティックは、ただ背骨をボキボキ鳴らす施術ではありません。アジャストメントという手技によって背骨のゆがみをピンポイントで整え、神経の伝達を正しくすることで、脳と体の情報のやり取りを100%の状態に戻します。

自然治癒力とは、人間の体を280日かけて作り上げた力そのもの。間違いを起こすことはありません。

神経のはたらきについて

私たちの体にはおよそ105億個の神経細胞があり、脳は中央コンピューターのように命令を出し、体のすみずみまで健康を保っています。

脳から出る神経は非常に繊細で、背骨によって保護されています。そこから分かれた神経は、内臓や筋肉にまで行き渡り、日々休むことなく働いています。

たとえば――

天気のいい日には瞳が自然に縮み、まぶしさから目を守るように調整する

暑いと汗をかいて体温を下げ、寒いと鳥肌を立てて熱を逃がさないようにする

ウイルスが入ると発熱し、免疫細胞を活性化させて体は自ら戦おうとする


これらはすべて神経の働きによる生命維持活動です。痛みやしびれは、体からのSOS信号ともいえるのです。

3つの神経について

私たちの体を支える神経には、大きく分けて「感覚神経・運動神経・自律神経」の3つがあります。それぞれが重要な役割を担い、連携しながら体のバランスと健康を保っています。

感覚神経(約10%)

目・耳・鼻・舌・皮膚などの感覚器官から、見たもの、聞こえた音、触れた感触などの情報を脳へ伝える神経です。
私たちが生活の中で感じる痛みやしびれは、この感覚神経にトラブルが起きているサインでもあります。

運動神経(約45%)

脳からの「動け」という命令を筋肉や内臓に伝え、体をスムーズに動かすための神経です。
仕事やスポーツ、日常動作において自分の意思で体を動かすことができるのは、運動神経が正常に働いているからです。

自律神経(約45%)

私たちの意思とは無関係に、体内の働きを自動で調整してくれる神経です。
たとえば、運動時に心拍数が上がったり、食事後に胃腸が活発に動くのも、自律神経の働きによるものです。

この自律神経は「交感神経」と「副交感神経」に分かれ、内臓の働きやホルモンバランスを整え、常に体内の環境を安定させています。

多くの人が、痛みや不調を感じても「そのうち治るだろう」と放置してしまいがちです。しかし、神経のダメージを放置したままだと、やがて体のバランスは崩れ、症状が悪化してしまう可能性があります。

健康を根本から取り戻すには、この脳と体の神経のネットワークを正しく整えることがとても大切です。

カイロプラクティック以外の治療も組み合わせます

慢性的な症状がある方ほど、症状と原因の両方を治療することで早期改善が期待できます。当院では、カイロプラクティックに加え、鍼灸を組み合わせたトータル治療も提供しています。

鍼灸を併用したほうが改善が早いと判断した場合は、その都度ご提案いたしますので、安心してご相談ください。

カイロプラクティックで効果が期待できる症状

肩こり/腰痛/股関節の痛み/ひざ・ひじの痛み/寝違え/手足のしびれ/首の痛み/むち打ち/頭痛/ぎっくり腰/顎関節症/坐骨神経痛/椎間板ヘルニア/食道裂孔ヘルニア/胸やけ/O脚・X脚/五十肩/冷え性/虚弱体質/オーバートレーニング症候群/慢性疲労/花粉症・鼻炎/めまい・耳鳴り/不眠症/目の疲れ/更年期障害/生理痛/自律神経失調症/内臓機能の不調

  • インターネットでのご予約は、12時間後からご利用できます。
  • お電話でのご予約、変更、キャンセルは077-571-6077までお願いいたします。
  • 当日のご予約、ご予約の変更は、受付時間内にお電話にてお願いいたします(月・火・水・金・土/9:00~20:00)
  • 当日のご予約になりますと「ご希望のお時間」に添えない場合もあります。なるべく前日までにご予約くださいませ。
  • ご予約のキャンセルは、かならず前日までにご連絡ください。当日キャンセルや無断キャンセルは、他の患者さんのご迷惑になりますのでキャンセル料金を頂戴いたします。

(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 藤井康徳 監修)

目次