「日本の病院でおこなわれる検査」と世界との違いについて。

こんにちは。滋賀県大津市にあるまの鍼灸接骨治療院の藤井です。

 

秋晴れでたいへん気持ちのいいお天気がつづいています。天気がよい日には、公園で子供と遊んだりお弁当を持ってピクニックにでかけたいものですね~。

 

今回は病院でおこなわれる「レントゲン検査」についてのお話しをさせていただきます。お時間のあるときにご覧いただければ幸いです。

 

 

腰痛について・・・

スマホやデスクワークなどの影響により姿勢が悪くなると、背骨がダメージをうけてしまい腰痛や肩こりなどのつらい症状がおこりやすくなります。

 

腰痛は日本人がかかえる健康にかんする問題のなかでもおおく、男でも女でも10人に1人は持病として腰痛をかかえているともいわれています。

 

また2014年におこなわれた厚生労働省のある調査によると、「調査をおこなった日」にクリニックを受診した人をしらべると約30万5000人いたとされています。

僕が住んでいる滋賀県大津市の人口が約40万人なので、なんと「大津市にすんでいる3/4の人たち」がクリニックへ受診した計算になります( ゚Д゚)

 

痛みを感じたときに正しい治療をおこなわずに放置してしまうと、少しずつ状態が悪化してしまい日常生活にも大きな支障がでるものの、つらい痛みを我慢しきれなくなってから行動をおこす人がほとんどなのです。

 

鍼灸や整体をおこない体のバランスを整えることで、つらい腰痛は根本から解消することができます。ご安心ください。

「どこへ行っても良くならない…」とお悩みの方には、当院のトータル治療がとくにオススメです。

 

 

腰痛のときにおこなわれる検査について・・・

ギックリ腰といえば重い荷物をもち上げたときに、腰がくずれるような衝撃を感じて立ち上がることもできなくなることから「魔女の一撃」ともいわれるほどです。

 

また、はじめてギックリ腰になったときには何が起こったのかわからず、とても不安になる方がたいへん多くおられます。

 

つらい腰痛に悩まされたときに病院へいくと体の状態を見極めるために、レントゲン検査などをおこないお薬やシップなどの治療をうけことができます。

ところが日本と海外をくらべると、ギックリ腰にたいするアプローチにはやや違いがあるのです。

 

実はアメリカなどの医学会などでは「ギックリ腰になっても、すぐにレントゲン検査をおこなう必要はない」といわれているのです。

 

また世界の腰痛治療をまとめたガイドラインにおいても、「6週間以内の腰痛には画像検査はいらない」という基準がもうけられるようになりました。

ようするに世界的には「やたらめったらレントゲンはとらなくていい」などのとらえ方がされていて、「ヤバいものは問診すれば見極められるだろ」といった見解をしているのです。

 

たしかに放射線をつかったレントゲンやCT検査などは、被ばくの問題もあることから体にダメージをあたえる可能性はあります。

 

さらに、いずれ日本におとずれる社会保障問題のことを考えると、「必要のない検査」であれば医療費削減のためにもやらないにこしたことはないわけです。

また戦後の日本をささえていた医師たちはまだ画像検査などの高度な技術がなかったため、医学にかんする「膨大な知識」と「技術や経験」をもとにして患者さんの状態を見極めて治していたそうです。

 

したがって便利になりすぎて答えがわかりやすくなったぶん、昔の医師たちにくらべてなにか見過ごされているところがあるのかもしれません。便利すぎるというのも考えものですね・・・

 

ちなみに世界の基準では「発症から6週間以内の腰痛には、理学療法や鍼灸が有効である」とされています。

 

整体や鍼灸をおこない「関節のひっかかり」や「神経の圧迫」を解消することで、つらい腰痛やくり返すギックリ腰は根本から解消することができます。ご安心ください。

 

 

 

 

「世界と日本の違い」について・・・

腰のつらい痛みが我慢できなくなり病院へいくと、レントゲン検査などをおこない体の状態を見極めてくれます。

またレントゲン検査だけでわからないときには痛みの原因を見極めるために、CTやMRIなどの精密検査がおこなわれることもあります。

 

 

実は、その「検査をおこなう基準」は日本と海外では大きな差があるのです。

 

 

「北米脊椎学会-ほくべいせきついがっかい、米国内科医学会-べいこくないかいがくかい、米国脳神経外科学会-べいこくのうしんけいげかがっかい」などの各団体はこのような主張をしています。

 

 

レントゲン、CT、MRIなどの検査は慎重におこなうべきだ・・・

 

 

どの学会も画像検査はしてもいいというスタンスではあるものの、「安易に画像検査はすべきではない。やるなら一定の条件をクリアしてからおこなうべきだ。」という見解があるのです。

さらに、それが世界の常識となりつつあります。

 

①米国脳神経外科学会では・・・

1. 全身衰弱

2. しびれ

3.胃腸障害

4.発熱

5.ガン

6.静脈注射

7.免疫抑制剤やステロイド服用者

8.骨粗しょう症

 

➁米国家庭医学会では・・・

1.症状の程度

2.神経症状

3.筋肉の炎症

4.ケガ

5.体重減少

6.50歳以上

このような条件がそろい、必要があるときのみ画像診断をおこなうべきだとしています。

 

ほとんどのガンは環境や生活習慣にもとずいておこりますが、ガンになる原因の4位が「レントゲン検査による被ばく」だともいわれています。

 

また日本は世界的にみても、レントゲン検査がおこなわれることが圧倒的におおい国のひとつとなります。

 

実は世界の先進国でおこなわれたある調査では、日本にかぎり「ガンによる死亡のうち4.4%はレントゲン検査によるものだ」ともいわれています。

 

そんななか、私たちがおこなう定期健診などでは「腹まわり・血液検査・険尿・心電図」などとともに、「胸のレントゲン検査」がかならずおこなわれます。

定期健診をうけないと会社が法律にもとずいて罰則をうけるシステムになっているため、実質的には強制的におこなわれているものとなります。

 

ある専門家会議では法律をかえる話し合いもあったようですが、「健診をおこなう業界」がそれを妨げてしまったようです。(結局は利権がらみなんですね~。こんちきしょう( ゚Д゚))

 

実際のところ、レントゲンやCTをおこなったあとにガンを発症しなければ「放射能に被ばくしたことは忘れてもかまわない」といわれていますが、本質的には「潜伏期間-せんぷくきかん」をすぎてからでないとなにもわかりません。

こんな話をしていると「レントゲンとかCTは怖いんだなぁ…」と感じる方もおられるかもしれませんが、実は放射能は私たちが生活するまわりや自然界にも少なからず存在してるものなのです。

 

①自然界からは1年間に0.46ⅿSⅴ

➁宇宙からは1年間に0.38ⅿSⅴ

③空気からは1.5ⅿSⅴ

 

 

などの被ばくを私たちは知らぬまにうけているのです。ちなみに発がんリスクをあげる放射線量は「一回につき1000ⅿSⅴ をこえる被ばく量」だといわれています。

 

「胸のレントゲンは0.1ⅿSⅴ」なので発がんリスクが高くなる放射線量とは、じつに1000倍もの差があるため健康診断でおこなうレントゲン検査による被ばくは安心だといえます。

しかし、私たちは生活するなかでさまざまな放射線をうけるため、むやみやたらと検査をおこなうべきではないことは言うまでもありません。

 

したがって専門分野に特化している医師がほとんどであるため、「あなたの体を総合的にみて安全を確保しているわけではない」という前提のもと、私たちが「正しい知識」をみにつけて自分の意見をもつことで安心できる選択ができるのです。

 

また健康をたもつうえではやはり外からの要因(環境)よりも、内からの要因(生活習慣)のほうがおおく影響するため、日頃から食事や運動や睡眠などのバランスを整えておくと安心なのです。

鍼灸や整体をおこない背骨のゆがみをあるべき状態へ整えることで、「脳と体の神経ネットワーク」の流れが正常になり「本当の健康」をとり戻すことができます。ご安心ください。

あなたが「どこへ行ってもよくならない・・・」と健康の問題で悩んでいるなら、是非ご予約ください。

あなたのお悩みを根本から解消するための、お手伝いをさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

「日本の病院でおこなわれる検査」と世界との違いについて。

(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 藤井康徳 監修)

 
インターネット予約はこちら
電話予約はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です