目次
まの鍼灸接骨治療院の整体治療
負担のかかる無理な姿勢や習慣を繰り返すと、筋肉や関節が固くなり神経が圧迫されてさまざまな症状が現れます。整体をおこないお身体のバランスを整えることで、背骨や骨盤まわりの関節が柔らかくなり身体が動きやすくなります。また、背骨のバランスを整えると脳からの正しい情報が身体の隅々までいきわたるようになるため本来、身体に備わっている自然治癒力を最大限発揮することができるようになります。
安心して受けられる整体
当院では、安全で効果的な整体をおこなうために米国から取り寄せた「脊椎治療せきついちりょう専用テーブル」を導入しております。人間の身体というのは非常に繊細にできております。背骨や関節を治療するための専用機器を使用することで、「身体への負担を最小限」にして「安全で効果的な整体」をおこなうことができます。
また、強い力は一切使わないので子供や女性、高齢者の方でも安心して効果的な整体を受けていただくことができます。当院では、バキバキ鳴らすような手荒い治療は一切おこなっておりませんので、ご安心ください。
国家資格保有者による安全な治療
当院では、厚生労働省が認定する「柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師」の免許を保有した院長のみが治療をおこないます。国家資格とは、国が定めた専門機関で医学知識を学び国家試験に合格することで、厚生労働省から許可される資格をいいます。
- 柔道整復師とは
- 骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れなどケガのスペシャリストです。
- 鍼灸師とは
- 東洋医学をベースに身体の自然治癒力を高め、不調を改善し病気を予防するスペシャリストです。
- あん摩マッサージ指圧師とは
- 手技療法を中心に治療をおこなう、神経・筋・関節・骨格のスペシャリストです。
私は各々の専門知識や技術があり「医療・リハビリ・介護」の現場で10年間、修行と研鑽をつんでおります。安心して何でもご相談ください。
自然治癒力を最大限発揮させる整体
身体には生まれ持った自然治癒能力があります。その力が正常に発揮されるためには、脳と身体が正しい繋がりを持っていなくてはなりません。負担のかかる無理な姿勢を繰り返すことで「背骨の動きやバランス」が悪くなると「脳と身体の通信回路」に悪い影響をあたえてしまいます。そのまま放置されると、身体のあらゆる部分に悪影響を及ぼしてしまいます。
整体をおこない身体のバランスを整えることで、脳からの正しい神経伝達が身体の隅々まで正確に伝わるようになるため、生まれ持った自然治癒力を最大限発揮できるようになります。負担のかかる無理な姿勢や骨格のゆがみを長期間放置すると、将来的な骨の変形や病気の原因にもなるため、症状がなくても定期的なメンテナンスをおこなうことをオススメします。
当院の整体治療
①痛みと脚長差
身体に何らかの症状が現れている場合、「脚長差=足の長さ」の左右のバランスが悪いことがあります。左右のバランス差があることが必ずしも悪いことではありませんが、症状のある患者様はこの反応がでていることが非常に多くみられます。不良姿勢からくる骨盤の捻じれや、体重の加わる股関節や膝関節の疾患が原因となり症状が現れます。
②荷重足と非荷重足・足関節の内外旋
「荷重足 = 体重をかけている足」と「非荷重足 = 体重をかけていない足」のことをいいます。一般的に、体重をかけている足の方が悪くなると考えられますが実は逆です。体重をかけていない方の足関節は外側に捻じれていきます。身体は、荷重がかかることで関節軟骨に栄養が染みわたり正常に動くように作られているため、非荷重足に負担が蓄積して症状が現れていることが多くあります。
③脊椎の柔軟性を高めます
当院の整体治療は、お身体のバランスを見極め骨盤や背骨を中心とした関節の状態を整えることで、脳から身体への神経伝達を改善する安全で効果的な整体をおこなっています。病気の原因を特定の臓器とせず、全ての原因は背骨にあるという考えに基づいています。
来院から整体治療までの流れ
1.問診・検査
2.説明
3.整体
4.アドバイス
治療前後の状態を確認して治療効果を確かめ、適切な通院間隔を提案します。1回で治る人もいれば、生活環境や習慣のため数回の治療が必要な場合もあります。また、症状が戻らないように日常生活での適切な管理方法をお伝えします。
整体以外の治療を組み合わせることもあります
当院では、整体のほかにも「鍼灸治療、ハイボルト」などの治療法をおこなっております。症状が慢性的であればあるほど、症状治療と原因治療をおこなう必要があります。したがって、整体のほかに他の治療を組み合わせた方が良い場合はその都度お話して、できるだけ早期回復できるように提案させていただきます。
このように、当院では症状治療と原因治療の両方をおこなうことで身体の自然治癒力を最大限に高めることを目的としています。
整体治療で効果が期待できる症状
- 肩こり
- 肩の痛み
- 寝違い
- 頚椎症
- 五十肩
- 頚肩腕症候群
- 手足のシビレ
- 腰痛
- 股関節痛
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 膝関節痛
- 変形性膝関節症
- 自律神経失調症
- こむら返り
- 浮腫み
- オーバートレーニング症候群
- ロコモティブシンドローム
- 不良姿勢の改善
(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 藤井康徳 監修)